先月読んだ本 2010.11
先月読んだ本です。
農業関係のプロジェクトを立ち上げるために読んでみました。もっとやれるのに現状に満足している農家が多すぎます。高い関税で農業を守った結果が現状なんですよね。

- 作者: ハルトムット・エスリンガー,黒輪篤嗣
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2010/05/11
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 52回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
「デザインとは優れたビジネス戦略の一部であって、芸術ではない。」そうですよ。

理性の限界――不可能性・不確定性・不完全性 (講談社現代新書)
- 作者: 高橋昌一郎
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2008/06/17
- メディア: 新書
- 購入: 56人 クリック: 299回
- この商品を含むブログ (179件) を見る
「理性」的な人間が集まるとケンカになる。
人生にとって重要でない年代なんてないんですが、30代って人生でとても重要な10年間なんですよね。

田原総一朗責任編集 2時間で人生が変わる! 嫌われることを恐れない突破力! 世間という牢獄から脱出する方法 (2時間で人生が変わる!)
- 作者: 勝間和代,堀江貴文,田原総一朗
- 出版社/メーカー: アスコム
- 発売日: 2010/10/08
- メディア: 新書
- 購入: 2人 クリック: 14回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
日本がいかにダメかっていうことを淡々と語られています。
いつ日本が財政破綻するかわかりません。もう日本で働くメリットはあまりないのではないでしょうか。
お金持ちと結婚したい女性は読んでみるといいのではないでしょうか。自分が読んでみた感想は、「何言ってんのバカなんじゃない」です。

- 作者: コグレマサト,いしたにまさき,できるシリーズ編集部
- 出版社/メーカー: インプレスジャパン
- 発売日: 2010/03/05
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 22人 クリック: 650回
- この商品を含むブログ (55件) を見る
「EVERNOTE」は使いこなせばいろいろと便利そうです。ファイルの整理ができない人にはお勧めですね。