2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧
GitLabとは、自ホストにGitHubのようなリポジトリ管理サイトを構築することができるオープンソースツールです。Gitを使いたいが外部サイトに依存するには抵抗がある場合は、自前のサイトでホストしてプロジェクト管理、タスク管理、ソース管理できるのでとて…
カラムの追加は「+」ボタンからできるので解りやすいのですが、カラムの削除方法が解りずらいので書いておきます。削除したいカラムを表示してピンチイン(2本の指で画面を押さえ、摘むように指を近づける。画面を縮小するのと同じ要領です)すると、画面…
先月読んだ本です。ハクティビズムとは何か ハッカーと社会運動 (ソフトバンク新書)作者: 塚越健司出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2012/08/20メディア: 新書購入: 1人 クリック: 100回この商品を含むブログ (14件) を見る ハッカーには…
rsyncでバックアップを行う場合、毎回パスワードの入力を求められるため、rsyncをcronに登録して、自動でバックアップを行うことができなくて困ったことはありませんか。そこで今回は、SSHで公開鍵認証を使う事により、パスワードなしでログインできるように…