PROZZA -プロッツァ-ミレット(miletto)の修理対応
プロッツァの電動バイクミレットに乗っているのですがよく壊れます。購入して9ヵ月で今回の修理で5回目です。2ヵ月で1回のペースでどこか故障します...
電動バイクは普通のバイク店で修理してもらえないので、まずは販売元のプロッツァに電話して修理をお願いすることになります。
今回はまだ3000キロくらいしか走ってないのにブレーキパッドがすり減ってしまったようで修理をお願いしたのですが。
自分:「ブレーキの効き悪いので修理をお願いします。」
プロッツァ:「ブレーキのアジャスターで調節してみて下さい。」
自分:(ええ...バイクに詳しくない人でもアジャスターいじらないといけないの?)
自分:「ブレーキはもうきつくてブレーキパッドがすり減っているようでロックがかかる感じなんですが...」
プロッツァ:「では修理店をご紹介します。」
自分:(ではって...)
自分:「保証期間内なので、プロッツァさん経由で修理ではないんですか?」
プロッツァ:「ブレーキパッドは消耗品ですので保証外になります。」
自分:「バイクの専門家ではないので本当にブレーキパッドが悪いのかはわからないのですが...」
プロッツァ:「ブレーキパッド以外の故障だった場合はお電話ください。」
プロッツァの電動バイクミレットはこういう対応のようです。この対応は違うような気がします。
ブレーキ周りの修理は2回目だし、ブレーキ周りの性能が悪いみたいです。突然ブレーキが効かなくなりそうで怖いです。保証が切れて乗るのは危険ですね。
おおらかにいこう。