先月読んだ本 2011.09

先月読んだ本です。

 

アルビン・トフラー―「生産消費者」の時代 (NHK未来への提言)

アルビン・トフラー―「生産消費者」の時代 (NHK未来への提言)

 

 私も、トフラー氏が言うように、工業製品を低コストで効率よく生産する社会の波は、役割を終え、これからは情報化により、知識、アイディアが富を生み出す社会(知識経済の社会)となるのではないかと思います。

 

iCloudとクラウドメディアの夜明け (ソフトバンク新書)

iCloudとクラウドメディアの夜明け (ソフトバンク新書)

 

 PC・スマホ・タブレットとさまざまな情報端末から、同じデータに、いつも簡単に速くアクセスできるクラウドサービスは、今までの常識とは違うものになっていくのは間違いないでしょうね。

 

アップル、グーグル、マイクロソフト クラウド、携帯端末戦争のゆくえ (光文社新書)

アップル、グーグル、マイクロソフト クラウド、携帯端末戦争のゆくえ (光文社新書)

 

 日本企業のクラウドに対する姿勢や立ち位置について、高い性能と多様な機能が、必ずしもクラウドの提供するサービスと合致していないことが、すでに日本企業は負けつつあります。また、ガラケーと同じように、独自路線で行くしか生き残る道がないのかもしれません。

 

日本人の9割に英語はいらない

日本人の9割に英語はいらない

 

 確かにその通りだと思いますが、英語が必要な1割の日本人でありたい。

 

ジョブズ・ウェイ 世界を変えるリーダーシップ

ジョブズ・ウェイ 世界を変えるリーダーシップ

 

 『Steve Jobs : the Exclusive Biography』を早く読みたい。

 

官僚のレトリック―霞が関改革はなぜ迷走するのか

官僚のレトリック―霞が関改革はなぜ迷走するのか

 

 政治家の質を上げないと日本はもうダメでしょうね。